top of page
_edited.jpg

​まるごとえん主催イベント!

まるごとえんには、たのしい大人がたくさんやってきます^^

​どなたでも参加できるイベントもありますので、ぜひお山に遊びにいらしてくださいね♪

ちいばぁ.jpg

​がらくた座“人形劇と語りの会”

2025年10月4日(土)9:30~

”ちいばぁちゃん”こと木島千草さんの人形劇です。

こどもからおとなまで~性•命•人権•平和へのつながり~をテーマに語り歩く、ひとり人形劇屋52年。

第1部 9:30~10:30

こどもたち・おとなたち
親子でたのしく命のおはなし
(人形劇)

​第2部 11:00~12:00

おとなが学ぶ
​性•命•人権•平和へのつながり

​ランチタイム(希望者のみ)

フリートーク
質問•相談タイム
[14:30終了予定]

Event details...

場所

山と畑のまるごとえん

〒679-4223   兵庫県姫路市林田町奥佐見688-1 

参加費

​●母&子1組 2500円 (追加のおとな1000円/こども500円)

​●おとなおひとり参加 2000円

ランチ代(事前ご予約制)

●おとな 800円

●こども(幼児) 500円

醤油搾り1.jpg

​醤油祭り“醤油搾り体験”

2025年11月11日(火)11:00~

「僕の夢は醤油搾りで世界を平和にすることです!」​

自ら大豆•麦を作り、醤油麹を醸し、秋には醤油祭りで各地を回ってらっしゃる宮崎康英さん(宮さん)の醤油搾り体験です♪

醤油搾り6.jpg
醤油搾り3.jpg
醤油搾り2.jpg
醤油搾り8.jpg

まるごとえんでは、毎年11月に1年に1度の「醤油搾りまつり」が行われます。

私が、日本の調味料醤油が自分の手で作れたら幸せだな〜と温めていた数年前

ご縁をいただき、へっぴり腰ながら手前醤油づくりの旅をしています。

数年前には昔ながらの木のフネで絞るお醤油にまさか目の前で出会えるとは思っていませんでした。

醤油を搾りに来てくださる、宮崎康英さん(宮さん)は、自ら大豆•麦を作り、醤油麹を醸し、

秋には醤油祭りで各地を回ってこられます。

宮さんに会いたくて、平日開催の祭りですが、小学生がやってくるほど。

まるごとえんの関係者が毎年、お醤油にあう美味しいものを用意してくれるのも、この祭りの醍醐味です。

目で見てにおいで味わってお醤油の滴る音を聞いて、今年のお醤油を味わう。

まさに五感をおもいっきりつかっての「醤油搾りまつり」

子どもたちの記憶の中にしっかりと残っていくことでしょう。

今・・・醤油樽から漏れる香りをぐんぐん嗅ぎながら、山は夏の終わりを少しずつ感じています。

まるごとえん代表・中田啓子(てん)

醤油搾り1回目 10:00~

在えん児・卒えん児のみ​​
搾りたて醤油の味見をしたり
搾り袋に醪を入れたりします

お昼ご飯 11:00~

みんなでお醤油を味わおう!
羽釜で炊いたごはんや
手作りのくみあげ豆腐も
味わえるかも♪​

醤油搾り2回目 12:00~

​どなたでもご参加OK!
搾りたて醤油の味見をしたり
搾り袋に醪を入れたりします

Event details...

場所

山と畑のまるごとえん

〒679-4223   兵庫県姫路市林田町奥佐見688-1 

参加費

​●ひと家族 3000円

(お知り合いなどお一人増えるごとに500円追加)

●​お味見生醤油(200ccほど)と、醤油搾りかすのおみやげ付き♪​

​持ち物

●ご飯茶碗•味噌汁椀•おはし•豆腐の小皿•お盆(できたら)

●おみやげの生醤油を入れる瓶かペットボトル(アルコール消毒済のもの)

●エプロン、てぬぐいor帽子or三角巾など(醤油がはねるかもしれません)

bottom of page